病院での心理あるある


 
ノロウイルスはよく聞くけれどロタウイルスはあまり知らない。
こんなときGoogleで検索すれば医師並みの知識がすぐ得られるんだからすごい時代になったもんだ。
わかりもしない医学辞典をひいてみたり、親戚や知人に電話して「ロタウイルスって知ってる!? なにそれ!? あぶないの!?」なんてアタフタすることもない。

ただ、ネットはネガティブな情報も引き当てやすい。
「乳幼児は死に至ることもあり……」
「脱水症状や脳症、後遺症など……」

-_-

人間は80%以上大丈夫だと言われるとなぜか20%の駄目が気になり、20%大丈夫だと言われると80%の駄目には目を向けない心理があると行動心理学の本に書いてあった。

うん、あるある(O_O)

下痢、熱が続き、嘔吐は収まった感じ。
息子くんまだ辛そうだ……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。